📷ご愛顧いただいておりますお客様より、頂戴しました。
阿紀神社(奈良県 宇陀市)「あきの螢能」
阿紀神社
あきの螢能が行われる阿紀神社は神代に創建され、崇神天皇の御代(564~632)の4年間は倭姫が天照大神をお祀りしたとして知られる由緒ある神社です。『日本書紀』には垂仁天皇の皇女・倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神の鎮座地を求めて各地を巡行したとあります。平安時代の『皇太神宮儀式帳(こうたいじんぐうぎしきちょう)』や鎌倉時代の『倭姫命世紀(やまとひめのみことせいき)』には、天照大神を祀った場所のひとつに「宇太乃阿貴宮(うだのあきのみや)」が記されており、これが阿紀神社のはじまりとされ、「元伊勢(もといせ)」ともよばれています。
能の上映中は撮影禁止ですので、開場時のお写真を頂戴しました。
数百のホタルが一斉に夜空に放たれた風景は、想像するだけでもワクワクします。長い歴史と伝統を持つ薪能と一緒にぜひ見たいです。
この度は素敵なお写真とお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございます。
(株式会社マエダ・スタッフ一同)